雨の里山活動。(11月8日) 公開済み: 2017年11月8日更新: 2017年11月8日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ ☆今日は、夕刻まで雨が降ったりやんだりの天気でした。 毎週第二週の水曜日は、クラブ全員で里山管理小屋周辺の 整備活動を島市が、雨で日ごろ使う道具の整備をしました。 ◎管理小屋から見える箕面の山も霞んでいました。 ◎森林で使うチェンソーの目立てを行い切れ味をよくします。 関連記事 2020.02.01すごい風が吹きました。 1月27日、菜園はすごい風でした。 菜園の寒冷紗が飛んでしまって豆の苗がむき出しになりました。暖冬とはいえ霜が降りる日もあります。寒冷紗をもう一度かけ直しました。 また、1月18日に藁で囲った豆の苗もワラがあちこちにずれ […] 公開済み: 2020年2月3日更新: 2020年2月3日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 2019.06.18 アカマツの間伐作業 私たちが整備を行っている山中に、ネットで囲ったところが数か所あります。これらにはそれぞれ目的があり、今回の所はアカマツの再生を目指した所です。今から7年ほど前に、マツの周りを大きく囲い、その中のアカマツ以外の木を全部伐り […] 公開済み: 2019年6月20日更新: 2019年6月20日作成者: e-shigeカテゴリー: さともり事業紹介, ブログ, 里山の森林環境活動 2019.11.13.抜けるような青空。 農業G活動日「イチゴの苗」植え付け。 ◎晩秋の里山は、澄んだ空気で外の活動が楽しいです。 来年に向け、今から菜園では、イチゴの地植えを始めました。 養生した苗を作り上げた新しい畝に定着するよう皆で、苗の植え付けを しまし […] 公開済み: 2019年11月13日更新: 2019年11月13日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2020.02.01すごい風が吹きました。 1月27日、菜園はすごい風でした。 菜園の寒冷紗が飛んでしまって豆の苗がむき出しになりました。暖冬とはいえ霜が降りる日もあります。寒冷紗をもう一度かけ直しました。 また、1月18日に藁で囲った豆の苗もワラがあちこちにずれ […] 公開済み: 2020年2月3日更新: 2020年2月3日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2019.06.18 アカマツの間伐作業 私たちが整備を行っている山中に、ネットで囲ったところが数か所あります。これらにはそれぞれ目的があり、今回の所はアカマツの再生を目指した所です。今から7年ほど前に、マツの周りを大きく囲い、その中のアカマツ以外の木を全部伐り […] 公開済み: 2019年6月20日更新: 2019年6月20日作成者: e-shigeカテゴリー: さともり事業紹介, ブログ, 里山の森林環境活動
2019.11.13.抜けるような青空。 農業G活動日「イチゴの苗」植え付け。 ◎晩秋の里山は、澄んだ空気で外の活動が楽しいです。 来年に向け、今から菜園では、イチゴの地植えを始めました。 養生した苗を作り上げた新しい畝に定着するよう皆で、苗の植え付けを しまし […] 公開済み: 2019年11月13日更新: 2019年11月13日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動