「松飾づくり」の準備をしてます。(12月20日) 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月20日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ 里山管理小屋の前の広場で松飾づくりを行います。 ◎寒さも少し和らいできました。23日は良い天気が予測されてます。 今日は、みんなで松飾づくりの準備をしました。 ・竹林の間伐で竹を切り出し、松林から松の枝を選定し材を作りました。 ◎切り出した竹を松飾作れる寸法に切りました。 ◎クラブの人で当日のサンプルを作りました。こんなのを作ります! ◎木工の仲間が、今年の「犬」の干支を作り、展示します。 関連記事 2020.06.16.チェンソー講習終了者補講に参加しました。 国崎のクリンセンターで労働安全衛生 規則変更に伴う補講があり受講しました。 ◎梅雨の晴れ間で気持ちのいい風が吹き一庫ダム上流の山々が 見渡せる環境の中で開催されました。 午前中、座学でお昼からは実技を交えて行われました。 […] 公開済み: 2020年6月16日更新: 2020年6月16日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ 2018.3.11.里山の菜園も野菜作りスタート! 日中の気温が10度を超え日差しが暖かくなりました。 ◎◎◎春がやってきます。春、夏野菜の苗作りにとりかからねばなりません。そのためビニール温室に 育苗棚を新設しました。これで寒い日が続いても苗作りを行えます。 ☆☆簡易の […] 公開済み: 2018年3月11日更新: 2018年3月11日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 2018.9.11 台風21号の被害が出ています。 台風21号ので里山の樹木に大きな被害が出ました。50年以上のアカマツが風で倒れたり、山の中は倒木だらけです。森クラブでは散策道の周りを早急に整備しています。 公開済み: 2018年9月11日更新: 2018年9月11日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2020.06.16.チェンソー講習終了者補講に参加しました。 国崎のクリンセンターで労働安全衛生 規則変更に伴う補講があり受講しました。 ◎梅雨の晴れ間で気持ちのいい風が吹き一庫ダム上流の山々が 見渡せる環境の中で開催されました。 午前中、座学でお昼からは実技を交えて行われました。 […] 公開済み: 2020年6月16日更新: 2020年6月16日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ
2018.3.11.里山の菜園も野菜作りスタート! 日中の気温が10度を超え日差しが暖かくなりました。 ◎◎◎春がやってきます。春、夏野菜の苗作りにとりかからねばなりません。そのためビニール温室に 育苗棚を新設しました。これで寒い日が続いても苗作りを行えます。 ☆☆簡易の […] 公開済み: 2018年3月11日更新: 2018年3月11日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2018.9.11 台風21号の被害が出ています。 台風21号ので里山の樹木に大きな被害が出ました。50年以上のアカマツが風で倒れたり、山の中は倒木だらけです。森クラブでは散策道の周りを早急に整備しています。 公開済み: 2018年9月11日更新: 2018年9月11日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動