2018.2.7 フクロウの巣箱を設置 公開済み: 2018年2月7日更新: 2018年2月7日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 フクロウの巣箱を設置しました。地上5mの所に設置しますので、木登りの得意なメンバーが大きな松に登って設置しました。鳴き声をよく聞くというので設置しましたが、営巣してくれるか楽しみです。 関連記事 2019.11.16 オオタカ保全地の整備 今年もオオタカ保全地の整備が始まりました。オオタカの止まる木を保護し、成長の邪魔をする常緑樹を伐採します。山の中は、きれいに紅葉が始まってます。 公開済み: 2019年11月16日更新: 2019年11月16日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 2019.3.20 巣箱にシジュウガラが来ています。 里山塾で製作した巣箱に、シジュウガラが入りました。他の巣箱にも、シジュウガラ、ヤマガラが入ってます。 公開済み: 2019年3月20日更新: 2019年3月20日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 2018.6.27 ザイフリボク そんなに珍しい木ではありませんが、私たちが管理している山では、1本しかありません。ザイフリボクというサクラの仲間です。昨年の台風で折れてしまい、シカに新芽を食べられて、このままでは無くなってしまいそうなので […] 公開済み: 2018年6月27日更新: 2018年6月27日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2019.11.16 オオタカ保全地の整備 今年もオオタカ保全地の整備が始まりました。オオタカの止まる木を保護し、成長の邪魔をする常緑樹を伐採します。山の中は、きれいに紅葉が始まってます。 公開済み: 2019年11月16日更新: 2019年11月16日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2019.3.20 巣箱にシジュウガラが来ています。 里山塾で製作した巣箱に、シジュウガラが入りました。他の巣箱にも、シジュウガラ、ヤマガラが入ってます。 公開済み: 2019年3月20日更新: 2019年3月20日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2018.6.27 ザイフリボク そんなに珍しい木ではありませんが、私たちが管理している山では、1本しかありません。ザイフリボクというサクラの仲間です。昨年の台風で折れてしまい、シカに新芽を食べられて、このままでは無くなってしまいそうなので […] 公開済み: 2018年6月27日更新: 2018年6月27日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動