2018.8.29.菜園の秋の準備「畝づくり」 公開済み: 2018年8月29日更新: 2018年8月29日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 秋・冬野菜の収穫を目指してまずは「土づくり」 暑いですね。そこまで秋が来ている感じですが、足ふみ状態で、気温 35度を 越す暑さが続いてます。 先週から菜園の土に、元肥となる堆肥を入れ込み8月も終わりの今日「畝づくり」が 行われました。 関連記事 2018.7.21 夏野菜、真っ盛りです! スイカ、ナス、トマト、キューリと夏野菜の代表がそろいました。異常に暑い日が続きますので、活動は安全のため、午前中だけにしています。 公開済み: 2018年7月21日更新: 2018年7月21日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 2019.1.24.エンドウ豆ほか豆類の冬ごもり 豆の苗が育ってきました! ◎大寒の時期です。立春まで寒さが続きます。里山菜園では、稲刈りの 終わった藁を活用して豆の苗木の冬ごもりとして使ってます。 覆いを作り結構風よけになります。 公開済み: 2019年1月24日更新: 2019年1月24日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 2021.01.28.里山菜園で冬野菜が育ってます。 1月初旬は、最近では最も寒く―8度近くになりました。 菜園の野菜、白菜は葉をてっぺんで縛りそしてブロッコリーなどは 寒冷紗を掛けて寒さ除けをしました。 ホントに強いですね!白菜は帽子のような格好で元気です。 ブロッコリー […] 公開済み: 2021年1月28日更新: 2021年1月28日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2018.7.21 夏野菜、真っ盛りです! スイカ、ナス、トマト、キューリと夏野菜の代表がそろいました。異常に暑い日が続きますので、活動は安全のため、午前中だけにしています。 公開済み: 2018年7月21日更新: 2018年7月21日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2019.1.24.エンドウ豆ほか豆類の冬ごもり 豆の苗が育ってきました! ◎大寒の時期です。立春まで寒さが続きます。里山菜園では、稲刈りの 終わった藁を活用して豆の苗木の冬ごもりとして使ってます。 覆いを作り結構風よけになります。 公開済み: 2019年1月24日更新: 2019年1月24日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2021.01.28.里山菜園で冬野菜が育ってます。 1月初旬は、最近では最も寒く―8度近くになりました。 菜園の野菜、白菜は葉をてっぺんで縛りそしてブロッコリーなどは 寒冷紗を掛けて寒さ除けをしました。 ホントに強いですね!白菜は帽子のような格好で元気です。 ブロッコリー […] 公開済み: 2021年1月28日更新: 2021年1月28日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動