2018.10.25.刈払機安全講習会を開催しました。 公開済み: 2018年10月27日更新: 2018年10月27日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ 草刈り機の安全な使用を学びました。 10月25日(木曜日)箕面市で、草刈りを自主管理活動として行っておられる方に安全使用に役立てて いただくために、刈払い機の安全講座、機械構造、そして箕面森町周辺で草苅実習等を行いました。 ◎箕面森町の空き地で除草、刈払い機の実習を行いました。 開講オリエンテーリング 分解し構造を学びました。 始業点検をしてます。 関連記事 2020.11.22.森町自治会館花壇の修復 自治会の皆様と協同で水仙の花壇を修復 自治会館横、山の法面下の公園遊歩道側に、自治会の皆様と協力し作った 花壇の台座が、古くなり木が腐食して壊れてきました。 今日は、自治会の皆さんと当クラブのメンバー 20数名で 花壇の […] 公開済み: 2020年11月22日更新: 2020年11月22日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ 2019.8.25.森のフェステバルが行われました。 ◎森のフェステバル2019祥雲館が開催されました。 ☆8月25日(日曜日)多世代の地域の方々、自治会、福祉団体、豊悠マルシェなど が参加され行われました。 ◎とどろみの森クラブも菜園で取れた新鮮野菜、森の木々を使ったクラ […] 公開済み: 2019年8月25日更新: 2019年8月25日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ, 里山体験イベント案内 2018.10.14 里山塾 野鳥コース開催 里山塾の野鳥コースが開催されました。森町周辺でよくみられる野鳥のDVDを見て、その姿や鳴き声を楽しみながらの勉強会でした。次回はエサのフィーダーを制作します。 公開済み: 2018年10月16日更新: 2018年10月16日作成者: e-shigeカテゴリー: トピックス, ブログ
2020.11.22.森町自治会館花壇の修復 自治会の皆様と協同で水仙の花壇を修復 自治会館横、山の法面下の公園遊歩道側に、自治会の皆様と協力し作った 花壇の台座が、古くなり木が腐食して壊れてきました。 今日は、自治会の皆さんと当クラブのメンバー 20数名で 花壇の […] 公開済み: 2020年11月22日更新: 2020年11月22日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ
2019.8.25.森のフェステバルが行われました。 ◎森のフェステバル2019祥雲館が開催されました。 ☆8月25日(日曜日)多世代の地域の方々、自治会、福祉団体、豊悠マルシェなど が参加され行われました。 ◎とどろみの森クラブも菜園で取れた新鮮野菜、森の木々を使ったクラ […] 公開済み: 2019年8月25日更新: 2019年8月25日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ, 里山体験イベント案内
2018.10.14 里山塾 野鳥コース開催 里山塾の野鳥コースが開催されました。森町周辺でよくみられる野鳥のDVDを見て、その姿や鳴き声を楽しみながらの勉強会でした。次回はエサのフィーダーを制作します。 公開済み: 2018年10月16日更新: 2018年10月16日作成者: e-shigeカテゴリー: トピックス, ブログ