2019.1.13 野鳥のための巣箱を設置しました。 公開済み: 2019年1月13日更新: 2019年1月13日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 今年も巣箱設置の時期になりました。里山塾で作った巣箱も設置して、シジュウガラかヤマガラが住んでくれる予定です。今回は一台の巣箱にカメラを取り付けました。うまくヒナたちの成長の様子を見ることができればブログにアップしていきたいと思います。お楽しみに!! 関連記事 2020.06.02 散策道に救急ポイントを設置します。 最近、山を歩く人が多くなりました。散策道を安全に利用してもらうために、消防署と相談して、救急ポイントを共有することにしました。 完全に機能するようになったら改めて掲載します。 公開済み: 2020年6月2日更新: 2020年6月2日作成者: e-shigeカテゴリー: さともり事業紹介, ブログ, 里山の森林環境活動 2019.3.20 巣箱にシジュウガラが来ています。 里山塾で製作した巣箱に、シジュウガラが入りました。他の巣箱にも、シジュウガラ、ヤマガラが入ってます。 公開済み: 2019年3月20日更新: 2019年3月20日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 2019.3.9. 台風の後片付けが続きます。 昨年の台風で、倒れた木の整理がまだまだ続きます。散策道から離れているところなので、後回しになっていました。 公開済み: 2019年3月9日更新: 2019年3月9日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2020.06.02 散策道に救急ポイントを設置します。 最近、山を歩く人が多くなりました。散策道を安全に利用してもらうために、消防署と相談して、救急ポイントを共有することにしました。 完全に機能するようになったら改めて掲載します。 公開済み: 2020年6月2日更新: 2020年6月2日作成者: e-shigeカテゴリー: さともり事業紹介, ブログ, 里山の森林環境活動
2019.3.20 巣箱にシジュウガラが来ています。 里山塾で製作した巣箱に、シジュウガラが入りました。他の巣箱にも、シジュウガラ、ヤマガラが入ってます。 公開済み: 2019年3月20日更新: 2019年3月20日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2019.3.9. 台風の後片付けが続きます。 昨年の台風で、倒れた木の整理がまだまだ続きます。散策道から離れているところなので、後回しになっていました。 公開済み: 2019年3月9日更新: 2019年3月9日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動