2019.10.9. たくさんの小さな芽。 公開済み: 2019年10月10日更新: 2019年11月4日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 夏野菜がおわったらさて次は…。 菜園では、まだ夏野菜の収穫も続いていますが、涼しくなってきてそろそろ収穫が減ってきました。 次の野菜の準備を進めています。 白いネットをかけてある下には、たくさん小さな芽が出ています。 これは10月2日に種まきした壬生菜、水菜、スイスチャードの芽です。水菜は3品種まいてみました。 もう少し大きくなったら植え替える予定です。 関連記事 2020.01.18.今年初めの仕事(豆の植え付け) 今年の里山体験菜園の仕事がスタートしました。 昨年11月に種まきしたエンドウ豆の芽が出て育ってきました。寒いのでまだまだ小さいです。 一方、温室で種まきして育てた苗の方は10センチくらいまで成長しています。背が高いので、 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年1月20日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 2020.08.01 梅雨が明けると… 雑草取りをしました。 今年の梅雨は長かったですね。雨もよく降りました。雨が降ると作業はお休みになってしまいます。その間に畑には雑草が生えはじめ、そして梅雨が明けるとこの暑さ!雑草がどんどん伸びてしまいました。早く取らない […] 公開済み: 2020年8月3日更新: 2020年8月3日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 2019.11.4.花壇に球根を植えました。 体験菜園では花も植えています。 体験菜園の花壇にはマリーゴールドが元気よく咲いています。 マリーゴールドはコンパニオンプランツとして畑にも植えていました。(「コンパニオンプランツ」というのは一緒に植えておくと、野菜が病気 […] 公開済み: 2019年11月4日更新: 2019年11月4日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2020.01.18.今年初めの仕事(豆の植え付け) 今年の里山体験菜園の仕事がスタートしました。 昨年11月に種まきしたエンドウ豆の芽が出て育ってきました。寒いのでまだまだ小さいです。 一方、温室で種まきして育てた苗の方は10センチくらいまで成長しています。背が高いので、 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年1月20日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2020.08.01 梅雨が明けると… 雑草取りをしました。 今年の梅雨は長かったですね。雨もよく降りました。雨が降ると作業はお休みになってしまいます。その間に畑には雑草が生えはじめ、そして梅雨が明けるとこの暑さ!雑草がどんどん伸びてしまいました。早く取らない […] 公開済み: 2020年8月3日更新: 2020年8月3日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2019.11.4.花壇に球根を植えました。 体験菜園では花も植えています。 体験菜園の花壇にはマリーゴールドが元気よく咲いています。 マリーゴールドはコンパニオンプランツとして畑にも植えていました。(「コンパニオンプランツ」というのは一緒に植えておくと、野菜が病気 […] 公開済み: 2019年11月4日更新: 2019年11月4日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内