2019.11.13.抜けるような青空。 公開済み: 2019年11月13日更新: 2019年11月13日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 農業G活動日「イチゴの苗」植え付け。 ◎晩秋の里山は、澄んだ空気で外の活動が楽しいです。 来年に向け、今から菜園では、イチゴの地植えを始めました。 養生した苗を作り上げた新しい畝に定着するよう皆で、苗の植え付けを しました。来年には、「甘いおいしい」イチゴができるよう心込めて植えました。 ◎青空の広がる箕面森町「里山管理小屋前」ガーデン◎ イチゴの畝 イチゴの苗の地植え 関連記事 2020.01.17.里山管理小屋前「菜園豆の植え付け」 今年も「エンドウ豆、キヌサヤ」などの植付 ・豆を植えました。昨年に、育苗どこで苗を育て発芽しいい具合に育ってきました。 管理小屋の前の菜園では、畝に堆肥を入れ畝立ちを行い。 15日に「豆の苗」植えました。 畝にひもで植え […] 公開済み: 2020年1月17日更新: 2020年1月17日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 R1.10.13.ナスなどの野菜が育っています。 秋ナスの育て方いろいろ 枝が出てきた頃に支えとして、三角形に枝を支えると思ってきましたが、今年は 里山管理小屋の前のナスは、大きく枝を伸ばし実を垂らす方法にチャレンジし 見事に育っています。 ◎秋の里山体験を20日(日曜 […] 公開済み: 2019年10月14日更新: 2019年10月14日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 2018.4.4 夏野菜の苗作り 夏野菜の苗を温室で作っています。あと一ヶ月もしないうちに畑へ植え付けます。 公開済み: 2018年4月4日更新: 2018年4月4日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2020.01.17.里山管理小屋前「菜園豆の植え付け」 今年も「エンドウ豆、キヌサヤ」などの植付 ・豆を植えました。昨年に、育苗どこで苗を育て発芽しいい具合に育ってきました。 管理小屋の前の菜園では、畝に堆肥を入れ畝立ちを行い。 15日に「豆の苗」植えました。 畝にひもで植え […] 公開済み: 2020年1月17日更新: 2020年1月17日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
R1.10.13.ナスなどの野菜が育っています。 秋ナスの育て方いろいろ 枝が出てきた頃に支えとして、三角形に枝を支えると思ってきましたが、今年は 里山管理小屋の前のナスは、大きく枝を伸ばし実を垂らす方法にチャレンジし 見事に育っています。 ◎秋の里山体験を20日(日曜 […] 公開済み: 2019年10月14日更新: 2019年10月14日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2018.4.4 夏野菜の苗作り 夏野菜の苗を温室で作っています。あと一ヶ月もしないうちに畑へ植え付けます。 公開済み: 2018年4月4日更新: 2018年4月4日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動