2020.01.17.里山管理小屋前「菜園豆の植え付け」 公開済み: 2020年1月17日更新: 2020年1月17日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 今年も「エンドウ豆、キヌサヤ」などの植付 ・豆を植えました。昨年に、育苗どこで苗を育て発芽しいい具合に育ってきました。 管理小屋の前の菜園では、畝に堆肥を入れ畝立ちを行い。 15日に「豆の苗」植えました。 畝にひもで植えるところを印をつけ、そして苗を植え付けていきます。 ・体験教室を実践してるよう皆さん熱心に取り組んでおられます。 ・すごく楽しそうに行われています。寒さも吹っ飛ぶ勢いです。 関連記事 2018.7.21 夏野菜、真っ盛りです! スイカ、ナス、トマト、キューリと夏野菜の代表がそろいました。異常に暑い日が続きますので、活動は安全のため、午前中だけにしています。 公開済み: 2018年7月21日更新: 2018年7月21日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動 2019.10.26/27.里山体験菜園の現地説明会を開催 里山の体験菜園の会員募集を始めます。 公開済み: 2019年10月25日更新: 2019年10月25日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ, 里山の菜園活動, 里山体験イベント案内, 里山体験菜園の案内 2020.10.21.菜園のサツマイモ収穫 サツマイモの収穫時期です。 サツマイモを今日は、菜園の仲間と掘りました。大きいのも ・小さいのも・連なったものも良く育っていました。 半分の畝を掘り、あとは週末に掘ります。 今年は、コロナ感染予防処置として「密になるのを […] 公開済み: 2020年10月21日更新: 2020年10月21日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
・豆を植えました。昨年に、育苗どこで苗を育て発芽しいい具合に育ってきました。 管理小屋の前の菜園では、畝に堆肥を入れ畝立ちを行い。 15日に「豆の苗」植えました。 畝にひもで植えるところを印をつけ、そして苗を植え付けていきます。 ・体験教室を実践してるよう皆さん熱心に取り組んでおられます。 ・すごく楽しそうに行われています。寒さも吹っ飛ぶ勢いです。
2018.7.21 夏野菜、真っ盛りです! スイカ、ナス、トマト、キューリと夏野菜の代表がそろいました。異常に暑い日が続きますので、活動は安全のため、午前中だけにしています。 公開済み: 2018年7月21日更新: 2018年7月21日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動
2019.10.26/27.里山体験菜園の現地説明会を開催 里山の体験菜園の会員募集を始めます。 公開済み: 2019年10月25日更新: 2019年10月25日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ, 里山の菜園活動, 里山体験イベント案内, 里山体験菜園の案内
2020.10.21.菜園のサツマイモ収穫 サツマイモの収穫時期です。 サツマイモを今日は、菜園の仲間と掘りました。大きいのも ・小さいのも・連なったものも良く育っていました。 半分の畝を掘り、あとは週末に掘ります。 今年は、コロナ感染予防処置として「密になるのを […] 公開済み: 2020年10月21日更新: 2020年10月21日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の菜園活動