2020.02.01すごい風が吹きました。 公開済み: 2020年2月3日更新: 2020年2月3日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 1月27日、菜園はすごい風でした。 菜園の寒冷紗が飛んでしまって豆の苗がむき出しになりました。暖冬とはいえ霜が降りる日もあります。寒冷紗をもう一度かけ直しました。 また、1月18日に藁で囲った豆の苗もワラがあちこちにずれてしまいました。強風に吹かれて傷ついてしまった苗もちらほら。ここにも寒冷紗をかけることにしました。藁囲いの感じも良かったのですが、これでしばらく様子を見ます。 寒冷紗が飛ばされています。 豆の苗もむき出しです。 もう一度かけ直して様子を見ます。 関連記事 2019.11.23.秋に植えた野菜のその後 菜園では、秋に種まきした野菜が大きくなってきました。 レタス(ワインドレス)も10月の様子と比べると大きくなりました。 ニンジンもこんな感じ。太ってきました。おいしそう。 白菜は、葉が巻いてき […] 公開済み: 2019年11月25日更新: 2019年11月25日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 2019.7.03.菜園づくりを行ってます。 菜園の準備が着々と! ◎畝を立て、試験的に、キュウリ、トマト。ズッキーニ―など 植えて育ってきました。 公開済み: 2019年7月3日更新: 2019年7月3日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内 2020.01.18.今年初めの仕事(豆の植え付け) 今年の里山体験菜園の仕事がスタートしました。 昨年11月に種まきしたエンドウ豆の芽が出て育ってきました。寒いのでまだまだ小さいです。 一方、温室で種まきして育てた苗の方は10センチくらいまで成長しています。背が高いので、 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年1月20日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2019.11.23.秋に植えた野菜のその後 菜園では、秋に種まきした野菜が大きくなってきました。 レタス(ワインドレス)も10月の様子と比べると大きくなりました。 ニンジンもこんな感じ。太ってきました。おいしそう。 白菜は、葉が巻いてき […] 公開済み: 2019年11月25日更新: 2019年11月25日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2019.7.03.菜園づくりを行ってます。 菜園の準備が着々と! ◎畝を立て、試験的に、キュウリ、トマト。ズッキーニ―など 植えて育ってきました。 公開済み: 2019年7月3日更新: 2019年7月3日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2020.01.18.今年初めの仕事(豆の植え付け) 今年の里山体験菜園の仕事がスタートしました。 昨年11月に種まきしたエンドウ豆の芽が出て育ってきました。寒いのでまだまだ小さいです。 一方、温室で種まきして育てた苗の方は10センチくらいまで成長しています。背が高いので、 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年1月20日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内