2020.04.19.今年も鳥が子育てへ! 公開済み: 2020年4月19日更新: 2020年4月19日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ 巣箱に、何回も何回もえさを運び出入りしてます。 ◎シジュウガラは、人が来てもびっくりせず距離感を保てば警戒を解きます。 も意図し今の時期に子育てに訪れ育っていきます。 暖かくなり虫も増ええさも豊富なようです。 巣箱からかをを出す様子が良いです。 関連記事 2020.07.15 久しぶりの木工活動 ★ 製作風景 ★ 今の時期はイベントの準備などもなく落ち着いていますので、みなさん自由に作品作りをされています。 4ヶ月ぶりに活動に参加しました 新型コロナウイルスによって学校や幼稚園が休校になり、春休み前から休んでいま […] 公開済み: 2020年7月16日更新: 2020年7月16日作成者: tomokoカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動 2020.09.30. 立ち枯れのクヌギを倒しました 厳しい夏の暑さも落ち着き、山では栗がたくさんの実をつけています。 とどろみは銀寄栗が特産ですが、山の柴栗もまた甘味がつまった自然の恵みです。 栗のイガが落ちているのを発見したら、トゲに気をつけて拾ってみてくださいね。 今 […] 公開済み: 2020年9月30日更新: 2020年9月30日作成者: h.maカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 2019.11.4.花壇に球根を植えました。 体験菜園では花も植えています。 体験菜園の花壇にはマリーゴールドが元気よく咲いています。 マリーゴールドはコンパニオンプランツとして畑にも植えていました。(「コンパニオンプランツ」というのは一緒に植えておくと、野菜が病気 […] 公開済み: 2019年11月4日更新: 2019年11月4日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内
2020.07.15 久しぶりの木工活動 ★ 製作風景 ★ 今の時期はイベントの準備などもなく落ち着いていますので、みなさん自由に作品作りをされています。 4ヶ月ぶりに活動に参加しました 新型コロナウイルスによって学校や幼稚園が休校になり、春休み前から休んでいま […] 公開済み: 2020年7月16日更新: 2020年7月16日作成者: tomokoカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動
2020.09.30. 立ち枯れのクヌギを倒しました 厳しい夏の暑さも落ち着き、山では栗がたくさんの実をつけています。 とどろみは銀寄栗が特産ですが、山の柴栗もまた甘味がつまった自然の恵みです。 栗のイガが落ちているのを発見したら、トゲに気をつけて拾ってみてくださいね。 今 […] 公開済み: 2020年9月30日更新: 2020年9月30日作成者: h.maカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
2019.11.4.花壇に球根を植えました。 体験菜園では花も植えています。 体験菜園の花壇にはマリーゴールドが元気よく咲いています。 マリーゴールドはコンパニオンプランツとして畑にも植えていました。(「コンパニオンプランツ」というのは一緒に植えておくと、野菜が病気 […] 公開済み: 2019年11月4日更新: 2019年11月4日作成者: kimカテゴリー: ブログ, 里山体験菜園の案内