2020.06.16.チェンソー講習終了者補講に参加しました。 公開済み: 2020年6月16日更新: 2020年6月16日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ 国崎のクリンセンターで労働安全衛生 規則変更に伴う補講があり受講しました。 ◎梅雨の晴れ間で気持ちのいい風が吹き一庫ダム上流の山々が 見渡せる環境の中で開催されました。 午前中、座学でお昼からは実技を交えて行われました。 活動でチェンソーを常時使われる方、ボランティア活動でたま に使われる方と色々でしたが、皆さん熱心に受講されていました。 講座を受講 ロープを使った演習 チェンソーの実習 玉切の実習 関連記事 2017.12.19 さともり事業 竹林整備 さともり事業、今年最後の竹林整備を行いました。みぞれの降る寒い1日でした。 暗い竹林が間伐によって明るくなって行き、来年のタケノコが楽しみです。 伐った竹は、松飾りイベントに利用します。 公開済み: 2017年12月21日更新: 2017年12月21日作成者: e-shigeカテゴリー: さともり事業紹介, ブログ 2019.1.13 野鳥のための巣箱を設置しました。 今年も巣箱設置の時期になりました。里山塾で作った巣箱も設置して、シジュウガラかヤマガラが住んでくれる予定です。今回は一台の巣箱にカメラを取り付けました。うまくヒナたちの成長の様子を見ることができればブログにアップしていき […] 公開済み: 2019年1月13日更新: 2019年1月13日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動 里山の管理小屋大掃除。(12月13日) 年末が近づき森町の里山管理小屋も大掃除 ◎年末が近づき連日の寒さがこたえます。寒いですね! クラブのみんなで周辺含め大掃除をしました。 公開済み: 2017年12月14日更新: 2017年12月14日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ
2017.12.19 さともり事業 竹林整備 さともり事業、今年最後の竹林整備を行いました。みぞれの降る寒い1日でした。 暗い竹林が間伐によって明るくなって行き、来年のタケノコが楽しみです。 伐った竹は、松飾りイベントに利用します。 公開済み: 2017年12月21日更新: 2017年12月21日作成者: e-shigeカテゴリー: さともり事業紹介, ブログ
2019.1.13 野鳥のための巣箱を設置しました。 今年も巣箱設置の時期になりました。里山塾で作った巣箱も設置して、シジュウガラかヤマガラが住んでくれる予定です。今回は一台の巣箱にカメラを取り付けました。うまくヒナたちの成長の様子を見ることができればブログにアップしていき […] 公開済み: 2019年1月13日更新: 2019年1月13日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の森林環境活動
里山の管理小屋大掃除。(12月13日) 年末が近づき森町の里山管理小屋も大掃除 ◎年末が近づき連日の寒さがこたえます。寒いですね! クラブのみんなで周辺含め大掃除をしました。 公開済み: 2017年12月14日更新: 2017年12月14日作成者: shinmachiカテゴリー: トピックス, ブログ