2020.09.19. 本日の収穫 公開済み: 2020年9月22日更新: 2020年9月22日作成者: sy.mカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動 ナスとゴーヤと花オクラ。 オクラはハイビスカスと同じ種類の植物だそうで、花が華やかですね。 あのネバネバ野菜になるとは想像ができない。 お気に入りのカゴ(麦わら帽子を逆さにしただけ)に入れてもらい、秋空のもと写真撮影。 野菜は可愛らしいですね〜 ”目”をつけたくなる衝動に駆られます。 採れたての秋ナスちゃんは、 薄めためんつゆに柚子胡椒を適量入れて、柚子胡椒風味の煮浸しにして頂きました。 皮までしっかり美味しくいただきました。 関連記事 2019.3.08.ペットボトルでの大根作り。 ☆ペットボトルを使った ダイコン作りを実験しました。 ダイコンを栽培するには高畝にするのが普通です。だからマンションのベランダなどでは難しいと 思っている人が多いと思います。 そこで実験しました。普通のプランターでもダイ […] 公開済み: 2019年3月8日更新: 2019年3月8日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動 皇帝ダリアが咲きだした。(11月15日) 蕾が膨らみ咲き出しました。 *今年は、台風21号の影響を受け、ほとんどの枝が折れどうなるかと 心配していましたが、今日見ると蕾から花へとピンクの花が今にも 咲きそうです。今日からしばらく楽しめそうです。 公開済み: 2017年11月15日更新: 2017年11月15日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動 2020.05.09.ガーデンに白い花と新緑の花が綺麗です モッコウバラの白い花がガーデンのフェンスに綺麗に咲いています。 白い花と緑の葉がとてもマッチして咲いてます。 公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年5月9日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動
2019.3.08.ペットボトルでの大根作り。 ☆ペットボトルを使った ダイコン作りを実験しました。 ダイコンを栽培するには高畝にするのが普通です。だからマンションのベランダなどでは難しいと 思っている人が多いと思います。 そこで実験しました。普通のプランターでもダイ […] 公開済み: 2019年3月8日更新: 2019年3月8日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動
皇帝ダリアが咲きだした。(11月15日) 蕾が膨らみ咲き出しました。 *今年は、台風21号の影響を受け、ほとんどの枝が折れどうなるかと 心配していましたが、今日見ると蕾から花へとピンクの花が今にも 咲きそうです。今日からしばらく楽しめそうです。 公開済み: 2017年11月15日更新: 2017年11月15日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動
2020.05.09.ガーデンに白い花と新緑の花が綺麗です モッコウバラの白い花がガーデンのフェンスに綺麗に咲いています。 白い花と緑の葉がとてもマッチして咲いてます。 公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年5月9日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の園芸活動