2021.02.11 大きな仕事 公開済み: 2021年2月12日更新: 2021年2月12日作成者: tomokoカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動 新しい看板 クラブの入り口に設置している看板を新しく作り替えています。 文字が入る木材は「カイヅカイブキ」という木です。カンナで削ると光沢がでて仕上がりがとてもきれいです。 立派な板。カイヅカイブキという木です。 細い線もうまく入りました とどろみの森から切り出した木材です 仮組みをして印をつけています 塗装を済ませて、組み立てていきます ルーターという機械を使って文字を彫り出します 下書きに沿って、一発勝負です 美しい木目の中にかっこよく文字が入りました それぞれのパーツが大きく重いので、3枚の板を同時にはめる時は5〜6人で板を支えたり丸太を叩いたりしてなんとか組み立てました。ぴったりはまったのでお見事です!後は設置の日を待つばかりです。近くを通った時はこの新しい看板を是非見てください。 3枚の板を同時にはめるのに苦労しました。 羽子板ボルトでしっかり補強します 組み立て完了! 看板の設置場所に穴を掘っています 関連記事 2018.3.4.里山の木工作業場「春がまじかに!」 野外での木工作業も活動しやすくなってきました。 ◎里山の間伐材を利用して木工品、森林の整備のための加工品を木工作業場で制作をしてます。 ☆☆☆森の木を伐採し定寸に玉きりし乾燥させて作業場で木工作業をします。 […] 公開済み: 2018年3月4日更新: 2018年3月5日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動 2020.12.12 気付いたらもう12月! お正月の準備を・・・ 毎年この時期は、木工グループ総出で干支の置物の作成に追われています。木工G所属のデザイナーによって今年も素敵な置物が出来上がりました。今年はコロナの為に年末のイベントもなくなり、作成した置物もいつも […] 公開済み: 2020年12月12日更新: 2020年12月12日作成者: tomokoカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動 2019.10.23 イベント用ティシュケース 秋のイベント用にティッシュケースの製作です。 公開済み: 2019年10月24日更新: 2019年10月24日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動
2018.3.4.里山の木工作業場「春がまじかに!」 野外での木工作業も活動しやすくなってきました。 ◎里山の間伐材を利用して木工品、森林の整備のための加工品を木工作業場で制作をしてます。 ☆☆☆森の木を伐採し定寸に玉きりし乾燥させて作業場で木工作業をします。 […] 公開済み: 2018年3月4日更新: 2018年3月5日作成者: shinmachiカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動
2020.12.12 気付いたらもう12月! お正月の準備を・・・ 毎年この時期は、木工グループ総出で干支の置物の作成に追われています。木工G所属のデザイナーによって今年も素敵な置物が出来上がりました。今年はコロナの為に年末のイベントもなくなり、作成した置物もいつも […] 公開済み: 2020年12月12日更新: 2020年12月12日作成者: tomokoカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動
2019.10.23 イベント用ティシュケース 秋のイベント用にティッシュケースの製作です。 公開済み: 2019年10月24日更新: 2019年10月24日作成者: e-shigeカテゴリー: ブログ, 里山の木工活動