2019.4.02.里山イベント開催(4月13日・14日)
「山つつじ鑑賞」ウォーク 4月13日 &「里山の環境保全活動」4月14日
2019.3.24 妙見山間伐作業の合間に。
月に一度の妙見山ヒノキ林の間伐作業です。今日は葉枯らししてあったのを、玉切りして整理をする作業です。お昼休みに、折れた枝が木の上に残っているのを整理します。そして、ついでに木登り基礎の復讐です。
2019.3.20 巣箱にシジュウガラが来ています。
里山塾で製作した巣箱に、シジュウガラが入りました。他の巣箱にも、シジュウガラ、ヤマガラが入ってます。
2019.3.17 ツリークライミングの勉強会を行いました。
森林の木を伐採する時に、木に登ることがありますが、これには知識と高度な技術が必要になります。そこで、技術を持っているクラブ員が先生になり、今日は装備の説明で、これから技術の習得を目指して勉強がはじまります。
2019.3.10.箕面止々呂美.森町マラソン
箕面森町の町中を走り抜けるマラソン! 寒い途中雨の降る中でしたが、皆さん元気よく走っておられました。結構坂も起伏もある コースですが、3・5・10kmと3コース元気よく駆け抜けて行きました。
2019.3.9. 台風の後片付けが続きます。
昨年の台風で、倒れた木の整理がまだまだ続きます。散策道から離れているところなので、後回しになっていました。
2019.3.08.ペットボトルでの大根作り。
☆ペットボトルを使った ダイコン作りを実験しました。 ダイコンを栽培するには高畝にするのが普通です。だからマンションのベランダなどでは難しいと 思っている人が多いと思います。 そこで実験しました。普通のプランターでもダイ […]
2019.2.24.ロケットコンロ作り講座開催。
☆のせ木の駅プロジェクト「ロケットコンロ」 ワークショップを開催されました。 ★★能勢町の大阪府森林組合で、のせ木の駅プロジェクト準備委員会の要請でロケットコンロ 作りを関係者の皆様と行いました。 (ロケットコンロを通じ […]
2019.2.16.里山塾「ジャガイモ作り」を募集します。
里山の菜園で「ジャガイモ作り」を学びましょう! ◎詳しくは、下記の案内を参照してください。
2019.1.27 野鳥学習会を開催しました。
クラブの近隣の人たちと一緒に、さともり事業の一環として野鳥の学習会を開催しました。 まずは入門編として、我々の住んでるところに普通にいてる野鳥たちのDVDを鑑賞しました。