2019.10.30.クリスマスリース作り・12月1日(日)
里山で手作りのリースを作りませんか! ◎◎当クラブでは、皆様と一緒に「クリスマスリース作り」を里山の イベントで行います。詳細は、下記のチラシをご覧ください。 ◎◎11月1日より受付を開始します◎◎ &nb […]
2019.10.26/27.里山体験菜園の現地説明会を開催
里山の体験菜園の会員募集を始めます。
2019.10.23.菜園の草刈り
菜園の通路に雑草がいっぱい生えてしまいました。 まず、野菜の手入れをして…。 人参の間引き。今回間引いた株には小さな人参ができていました。ポリッと食べちゃえるサイズです。 菜園の通路の草刈りもしました。 通りやすくなりま […]
2019.10.23 イベント用ティシュケース
秋のイベント用にティッシュケースの製作です。
2019.10.20 散策道の地図ができました。
山で作業用として使っていた作業道を散策道として整備をし,皆さんが安全に歩いてもらえるよう地図を作成しました。まだまだこれから消防署などとも相談して、より快適、安全にを目指します。
2019.10.16 散策道の整備
安全に山を歩いてもらうために、傷んだ階段の付け替えを行いました。
2019.10.15 台風被害
台風19号は東日本で甚大な被害がありましたが、とどろみの山でも少なかったですが倒木がありました。また、散策道を歩いて全コースを点検し、倒木処理などの点検を行いました。
2019.10.15.ニンジンが育ってきました
今日の菜園のお仕事は…。 人参が大きくなってきました。ちょっと見ないうちに雑草も生えています。 今日は、間引きをして雑草を取ります。 株と株の間隔が10センチくらいになるように、隣の株を傷めない様にそうっとぬきます。 ( […]
R1.10.13.ナスなどの野菜が育っています。
秋ナスの育て方いろいろ 枝が出てきた頃に支えとして、三角形に枝を支えると思ってきましたが、今年は 里山管理小屋の前のナスは、大きく枝を伸ばし実を垂らす方法にチャレンジし 見事に育っています。 ◎秋の里山体験を20日(日曜 […]
2019.10.9. たくさんの小さな芽。
夏野菜がおわったらさて次は…。 菜園では、まだ夏野菜の収穫も続いていますが、涼しくなってきてそろそろ収穫が減ってきました。 次の野菜の準備を進めています。 白いネットをかけてある下には、たくさん小さな芽が出ています。 & […]