2018.1.16.今日は里山の合同活動です。
里山管理小屋周辺の枯葉の除去・清掃を行いました。 ◎年末からの冬将軍の到来などで木々から落ち葉が落ちのり面近くの側溝はじめ整備 小屋屋根など枯葉が多く落ち堆積し水あふれしそうです。今年最初の合同活動です。 ◎今日は、朝か […]
1月14日.「とんど焼」を行いました。
地域の皆様と里山管理小屋前で行いました。 ◎里山の整備の「伐採・間伐木」を使い「とんど焼」をおこないました。 地域の皆様、クラブ会員、関係者含め約 150人近くの方が参加いただきました。 ◎大 […]
1月14日(日曜日).とんど焼を開催します。
「とんど焼き」を里山管理小屋ガーデンにて実施。 ☆近隣の皆様の参加をお待ちしています。当日は、10時 ~ 正午まで行ってます。
「謹賀新年」(元旦)
地域の皆様と共に「自然環境を守り、育てます。」
畑にも雪が舞っていました。(12月27日)
雪の舞う中、29年度、農園活動納め。 *今年の年末は、厳しい寒さが戻ってきました。 27日は、農業グループの今年最後の活動日でした。小雪の中 来年も菜園で体験活動できるよう皆で、畑の養生をしました。 *朝方、降った雪が、 […]
12月23日.里山体験「松飾作り」開催しました。
森林の松、竹林の間伐材を使い「松飾を作り」をしました。 ・23日(祝日)朝から小春日和を思わす陽気に恵まれ、参加者 94名の多くの方が参加いただきました。 松飾づくりは、地域の皆様と「新年」に向け、手作りの松飾を「心を込 […]
里山の管理小屋大掃除。(12月13日)
年末が近づき森町の里山管理小屋も大掃除 ◎年末が近づき連日の寒さがこたえます。寒いですね! クラブのみんなで周辺含め大掃除をしました。
環境学習「森林・クラフト」体験(12月11日)
「5年生」里山の森林観察・木工「ミニチェアー」づくり ◎今週に入り氷点下の気温になり手がかじかむほどの寒さです。 ・とどろみの森学園の生徒が、寒さも吹き飛ばす勢いで学校から徒歩で箕面森町の里山管理小屋 にやってきました。 […]
環境学習、「里山の道普請」体験(12月7日)
とどろみの森学園「6年生」森林活動体験 ◎12月に入り本格的な寒さがやってきました。 ・雲一つない青空の中、6年生の生徒たちが、箕面森町の森林「里山整備道」の道普請 体験実習が行われ森の木々の落ち葉をクマデなどでかき、崩 […]
12月23日(祝日)「松飾」づくりを開催します。
お正月の「松飾」を里山の自然素材で作りませんか! ☆箕面森町「里山管理小屋」ガーデンで行います。 詳細は、イベント案内をご覧ください。 メール・FAXでお申し込みください(メール:info@t-moric.info FA […]